『王になった男』イ・ビョンホン 月いちを目安に、レディースデイに映画館に行ってます。 今回はイ・ビョンホンの『王になった男』を観てきました。 いつもネタバレはしませんが。。一言。 とても面白かったです! 笑いあり~の、感動あり~ので。 さすがイ・ビョンホンssiだと思いました。 各界の方々も絶賛しているみたいですね~。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年03月01日 続きを読むread more
『レ・ミゼラブル』劇場版 今日の夕方、旦那が一時帰国するので 今朝はおとなしく家にいます おでんを仕込み中です。。。 (これで明日までのメニューの心配はいらない。 年始早々、映画… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月11日 続きを読むread more
『君が踊る、夏~』 今日は、朝から映画に行ってきました。 先週行き損ねてて、早く行きたかった映画です。 淳平君の映画、『君が踊る、夏』。 あらすじは、 プロカメラマンになることを夢見て上京した新平は、 母の入院の知らせを受け、5年ぶりに故郷の高知 へ帰省する。 そこでは難病を患う元恋人・香織の妹さくらが、 「よさこい祭りで新… トラックバック:0 コメント:10 2010年09月20日 続きを読むread more
やっぱり今はこの曲かな トンペンブロ友さん達も、この曲の動画をたくさんアップされているようですが、 私もアップしときます。 早く映画を見たいです。 こっちも好き。 最後にジェジュンが言った「2人の友人って。。。。」 トラックバック:0 コメント:4 2010年09月09日 続きを読むread more
あれも見たい!これも見たい! 昔は映画館まで行って見るのって、 洋画か子供向けばかりだったけれど 最近は、日本の映画でも見たいのがいっぱいです。 今上映中の「ハナミズキ」。 生田斗真君と新垣結衣ちゃん。 一番は、向井理さん。 9月11日公開の「君が踊る~夏」。 これは、溝端… トラックバック:0 コメント:6 2010年09月06日 続きを読むread more
今日から夏休み 私も今日から夏休み。 1週間の休みですが、旅行とかの計画もなく 今年はゆっくり過ごします。 まだまだ、体調がよくないので旅行なんて無理だわ! イベントではないけれど、11日に、北京に単身赴任中のパパが 帰国します{%空港(ユラユラ)hdec… トラックバック:0 コメント:6 2010年08月07日 続きを読むread more
『アバター』 レンタル屋に行ったついでに借りた『アバター』のDVD。 今日息子と一緒に見ました。 3D映画は観れなかったけれど、あれだけ話題になって いたから一度は映像を見てみたかったのです。 映像は確かに凄かったですね。 これを3Dで見たら迫力あったろうね。 でもでも、出てくるアバターの顔もだけど 動物や植… トラックバック:0 コメント:6 2010年07月31日 続きを読むread more
本屋とDVD 今日は、夕飯食べたらtutayaに連れて行く約束。 下の子がシリーズで集めている文庫本を買いたいというのに 昨日連れて行かなかったからです。 さて、今日tutayaに行くのであれば、最近気になる本を 自分も買おうかなと思って、会社からR眼鏡を持って帰って きてたのです。 最近気になる本というのは、映画化さ… トラックバック:0 コメント:6 2010年07月05日 続きを読むread more
『踊る大捜査線 the movie 3』 本日公開の『踊る大捜査線 the movie 3』。 早速、行ってきましたよ。 日本物は、別にビデオでもいいかな~というタイプで 行くつもりはなかったのだけど・・・・ 友達との会話中のノリで、昨日急遽前売り券を買って、 初日の今日行ってしま… トラックバック:0 コメント:6 2010年07月03日 続きを読むread more
DVD鑑賞 この忙しい(韓ドラ見るのに)毎日だというのに、 上の子が借りたいと言ったので、今週続けて2本見ました。 『トランスフォーマーリベンジ』 『ターミネーター4』 見る… トラックバック:0 コメント:4 2010年05月20日 続きを読むread more
君が踊る、夏 「赤い糸」のドラマから好きになった、溝端淳平君。 その淳平君の主演ドラマが秋に公開されるんだけど。 挿入かが、何と、東方神起。 With All My Heart 君が踊る、夏… トラックバック:0 コメント:0 2010年03月21日 続きを読むread more
連休1「ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ」 子供に、せっかくの3連休だから、 何処かに連れて行ってあげるよと言ったら、 下の子が、映画に行きたいと。 「ライアーゲーム・ザ・ファイナルステージ」 私としては、アバターの方に行きたかったけど やはり、子供の意見を聞いて。。 ところで「ライ… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月21日 続きを読むread more